白金の森は、「コッコファーム」の創業者が農をテーマにしてつくりあげた
宿泊・レストラン・温泉を兼ね備えた施設です。
東京ドームが入る大きさの山を切り開いてつくった施設には農園があり、
農薬を使用せず安全・安心にこだわり、野菜・果樹を栽培しています。
施設内は高低差があり、斜面に植えた果樹は太陽の光をいっぱいに浴び
完熟したものを収穫します。
© Shirokane no Mori. All Rights Reserved.
About Farm
白金の森農園とは
白金の森は、「コッコファーム」の創業者が農をテーマにしてつくりあげた
宿泊・レストラン・温泉を兼ね備えた施設です。
東京ドームが入る大きさの山を切り開いてつくった施設には農園があり、
農薬を使用せず安全・安心にこだわり、野菜・果樹を栽培しています。
施設内は高低差があり、斜面に植えた果樹は太陽の光をいっぱいに浴び
完熟したものを収穫します。
農薬不使用
除草剤
不使用
路地栽培
完熟収穫
白金の森の地下1,000mから湧き出たのが白金温泉です。
100%源泉掛け流しのお湯は、源泉温度が49.5℃。
その温泉熱を利用して栽培しているのがバナナです。
農薬を使用していないので安心してお召し上がりいただけます。
1. バナナは、芭蕉科の多年草です。コッコファームから株分けしていただき植栽しました
2. バナナが育ってくると、葉の間からバナナハートと呼ばれる赤い色の苞が現れてきます
3. 先端が花で、その奥に見えるのがバナナの赤ちゃんです
4. 苞が一枚づつめくれていくたびに一段の花が咲き、1房のバナナとして成長していきます
5. 苞が剥がれて落ちたバナナは、1株に12~14房のおよそ130~200本の実をつけます
6. バナナが大きくなってくると、重さを支えるために竹を添えます
7. バナナが色づいてきました。収穫の時期を迎えています
8. 30kgほどの重さがあるので、収穫は大人二人掛かりで行います
白金の森入り口から坂道を上がってくると、両斜面に広がるのがブルーベリー園。
斜面に植えてあるので太陽の光をいっぱいに浴びて育ちます。
熟したブルーベリーはスタッフが収穫し、
販売したりレストランで食材として使用しています。
5月/まだ実が青い状態です
7月/少し赤味が出てきました
7月下旬/下旬になると赤味の色から青紫色に変化してきました
8月/完熟したブルーベリー
8月/完熟したブルーベリーの実を収穫していきます
8月/太陽の光を浴びた甘みのあるブルーベリーを収穫できました
11月/ブルーベリーの葉は紅葉するととても綺麗な赤色に変わります
レストラン裏手で栽培しているイチジク。ドーフィンという種類で甘みも強く大粒です。完熟したものを選別しながら収穫していますが、7月から8月頃のレストランのデザートとしてお出ししております。
6月/実も葉も青々しています
7月/梅雨が明けて日差しも強くなると徐々に熟してきます
8月/完熟したイチジクは収穫時期を迎えています
散策路にあるビワ畑。農薬不使用で5月から6月までに収穫しています。約20本を栽培しています。大房(おおぶさ)という品種です。
オレンジ色に色づいた頃に足を運び入れるとほんのりと甘い香りが漂ってきます。
収穫されたビワは期間限定で販売もしており、甘くて美味しいと評判です。
5月初旬/ビワの実が色づいてきます
5月中旬/オレンジに色づき収穫時期を迎えます
白金の森農園のカリンは大きさが大小様々です。カリンは、散策路の両側に並んで植えてあります。
4月頃に実をつけ、8月頃には、カリン本来のかたちになっていきます。
11月にかけて黄色に色づいてきたら収穫の時期を迎えます。
カリン園。白金の森の散策路に植えられています
4月/可憐なピンク色の花をつけます
6月/実がついていますが、まだ細長い形をしています
8月/よく見るカリンの形になりました
11月/ほんのりと色づいて収穫時期を迎えます
11月/収穫したカリンは、カリン酒として加工します
キウイ棚はパイプを組んでしっかりと地中に埋め込みました。
枝はうまく棚をはっていき、たわわに実をつけました。
農薬を使用していないので葉はかなり虫くれ状態になってしまいました。
キウイ棚の枝が這っていった先には、果実がたくさんつきました
パイプを組んで作ったキウイ棚
10月/見た目は良く育ちましたが、収穫するにはまだまだ固いようです
ゆず
白金の森入り口から坂を上がってくると右手に植えられています
6月/青々とした葉が生いしげるゆず園
8月/果実は青く固い感じです
11月/収穫の時期です
みかん
白金の森中腹に栽培しているみかん
10月/まだまだ青いみかん
11月/黄色に色づいたみかん園
11月/つるっと綺麗なお肌のみかんです
シークワーサー
白金の森中腹に栽培しているシークワーサー
10月/シークワーサー園
10月/まだ青く固い果実です
11月/そろそろ収穫の時期を迎えます
しいたけ
原木しいたけは、白金の森の散策路沿いに栽培しています
クヌギの原木を使っています
11月/大きさは大小ありますが肉厚で美味しそうです
レストランの食材としても使用しています
山椒
白金の森中腹に栽培している山椒
9月/赤く色づいた山椒の実
10月/赤い実が弾けて出てきた黒い種
オリーブ
白金の森中腹に栽培しているオリーブ
10月/オリーブ園